Breathe the Music

空気を吸うように、音楽を聴いています

#ネットサービス

SNSが浸透するきっかけになりえるか

■ソーシャルブラウザ「Flock」、バージョン1.0が今秋リリース http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20192667,00.htm?ref=rss 新興企業のFlockは、社名と同じ名称のブラウザ「Flock」のバージョン1.0を、 2006年の秋にリリースする予定だ。…

携帯版SNSの未来は・・??

■Any、約5億の増資でSNS事業を本格化。2006年度で80万会員獲得を目指す http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14932.html?ref=rss Any代表取締役社長の畑野仁一氏によると、 「mixiは招待されなければ中を見られないという閉鎖的な空間」と指摘。 Anyが目…

Web2.0のさらなる隆盛にむけて

■CGMと既存メディアの“マッシュアップ” http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0608/01/news011.html 世間で話題のWeb2.0 と 従来のWeb1.0。 それぞれの特徴を比較しつつ、 これからはどういう姿が理想なのかを 客観的な視点で論じていて、 久々に興味深い…

強大なSNSサイトのはじまり

■「mixiを追いかけても意味がない」――ヤフーSNS、会員向けに開放 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/31/news051.html ヤフーのSNSが、Yahoo!BBとプレミアム会員なら招待なしで利用可能になった。 「今からmixiを追いかけても意味がない」とし、…

中国版YouTube

■YouTube人気にあやかったYouTube似のサイトが登場 http://japan.cnet.com/column/china/story/0,2000055907,20182067,00.htm?ref=rss 海外の人気サイトへのアクセス規制を行い、 国内のサービス勃興を促す。 このサイクルそれ自体が、ビジネスモデルなので…

日本版SNSのトップランナー

■mixiが500万人突破 女性比率5割超える http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/26/news091.html 日本最大のSNSサイト、mixiの会員数が、 ついに500万人突破したとのこと。 先日Lastfmの日本版がサービス開始しましたが、 体制に影響なく、このまま当…

SNSの隆盛

■mixiが500万人突破 女性比率5割超える http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/26/news091.html SNSがものすごい勢いで普及しています。 日本の最大手、mixiの参加者が 500万人突破ということです。 アメリカのMySpaceほどの規模ではないものの、 今…

Googleの行方

■忘れられた「Orkut」--グーグルがSNSを避ける意味 http://japan.cnet.com/special/media/story/0,2000056936,20180667,00.htm?ref=rss 記事には、 「Googleもソーシャルネットワーキングサービスの育成に早めに手を打たないと、 数十億ドルに達する広告収益…

広告の新しいかたち

■MS、ゲーム内インタラクティブ広告立ち上げ http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/25/news044.html ゲーム内に広告が出てくるのは、ユーザにしてみれば、 迷惑に感じるような気がします。 それがゲームの世界観を損なわなければ良いのですが、 収益…

YouTubeへのあたりがきつくなってきた

■JASRAC、YouTubeに削除要請 ACCSも「対策を検討」 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/25/news083.html ユーザが自由に動画をアップできるYouTube。 その自由さは、反面、著作権侵害の助長を生む。 そろそろ日本のこうした団体も本腰を入れ始めた…

Web2.0とゲーム

■Web2.0時代にオンラインゲームが生き残る道 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/24/news032.html 現実世界で生きる人へゲームが与える影響については、 とても興味があります。 (実は、昔、卒論もそんな話で書きました) 従来型のゲームのビジネス…

衛星からの映像がリアルタイムで!!

■マイクロオリーブ 実験写真のリアルタイム配信実験 http://sstg.nict.go.jp/rtolive/ 7月25日午前11時から、 『人工衛星「マイクロラブサット1号機」から撮影した地球の写真を リアルタイムで』配信するそうです。 見たいっ!・・けど、仕事中なのでムリ。…

YouTubeの可能性とあやうさ

■YouTubeの可能性とあやうさ http://www.itmedia.co.jp/news/topics/youtube.html (ITmedia) 過去に掲載された記事の総集編。 良くも悪くも、大いに注目されていることが分かります。

RMT市場の顕在化

= ガンホー元社員、不正アクセスで逮捕--ゲーム内通貨を不正操作し販売 = RMT(Real Money Trade)というものの存在って、 あまり世間一般的には認知されていなかったと 思いますが、この事件により、一気に知らしめられたのでは ないでしょうか。 仮想世界の…

動画共有サイトと著作権

■Google Videoで「アドベントチルドレン」不正公開のユーザー、スクエニに賠償支払い http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0604/24/news009.html 先日YouTubeが提訴されたことといい、 動画共有サイトはこれからどんどん規制が厳しくなってくる のではな…

YouTube、提訴される

■YouTube、著作権侵害で提訴される http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0607/19/news039.html いつやられるかと思っていましたが、ついに提訴されました。 それに対する、YouTube側の反論。 ↓ ■「デジタルミレニアム著作権法を遵守している」--YouTube…

Googleの新しいサービス

■Google、アクセシビリティで評価する検索ツール「Accessible Search」 http://journal.mycom.co.jp/news/2006/07/20/360.html 「視覚障害者が利用しやすいWebサイトを検索できる」 ツールを公開したそうです。 さて、その評価の方法はというと、 「Webペー…

Googleが考える、セマンティックWebのフィージビリティ

■グーグル幹部、「ウェブの生みの親」リー氏のセマンティックウェブに疑問を提起 セマンティックWebにより、「World Wide Webが本来目指していた知識の共有を促す性質」を 実現できるのか、個人的にすごく興味があります。 (セマンティックWebとは:http://d…

中国のWEB2.0

■Web2.0の原初「オリジナル文学」 - 群雄割拠から三国鼎立時代を迎えた中国・文学サイトのゆくえ http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/07/16/litinchina/ *引用*****************************************…

セリエAの騒動

■ユベントスなど3チームがセリエB降格、ミランはセリエA残留 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20060715-00000006-spnavi-spo.html ついに判決が出ました。 この結果が厳しいのか厳しくないのか よくわかりませんが、いずれにせ…

ソーシャルブックマーク一覧

ソーシャルブックマークのサービスを行っているサイトの 一覧がまとめられたものです。 非常に便利です♪ ちなみに、今、baqooでせこせこブックマーキングしていて、 数でいうとトップになっています。 http://baqoo.cc/

Last.fmが日本進出

■日本の音楽業界を変えるか--Last.fmが日本進出 http://japan.cnet.com/interview/media/story/0,2000055959,20166847-2,00.htm コアな音楽好きであればあるほど、 リアルな関係性で同じ趣味を持つ人が少なく、 ネットでの少数派と交流することを求めるよう…

Googleによる囲い込み?

■米グーグル、日本語版Googleパックをリリース http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060707/242779/ Googleパックとは、 「同社や他社が無償で配布するソフトウエアを集め、 一括インストールを可能にしたもの」で、 現在のところ、対象のソフトは ・…

Web2.0という会社

その名もずばり、Web2.0という会社。http://webtwo.co.jp/ デジタルガレージ、ぴあ、カカクコムの合弁会社。

Web2.0の隆盛

CGMが新たなメディアとして注目を集めています。 ※CGMとは、簡単にいうと「消費者によって形成されるメディア」のこと。 (詳しくは、⇒http://e-words.jp/w/CGM.html) プロシューマが増加していくとともに CGM自体、今後どんどん発展していくでしょう。 ※プロ…

「Google八分」とはすなわち、この世から抹殺されるということ!?

日々ネット上のニュースをチェックしていると、 Googleに関するニュースが毎日のようにネット上に流れています。 今まで無かったような画期的な新サービスといった光の側面もあれば、 闇に関する部分も多く出てきています。 個人的に先日始めたソーシャルブ…

勝者と敗者の明確な図式

■Web 1.0に学ぶ失敗しない法則--グーグルをつくれなかった男の話 http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20154247,00.htm?ref=rss ** Direct Hitという検索エンジンがあったそうです。 はじめて知りました。 90年代、自分にとって検索エン…

日本発 検索エンジン

*引用 「経済産業省は7月、国内の総合電機メーカーや大学など38団体とともに、国産の検索エンジンを開発する「情報大航海プロジェクト・コンソーシアム」を設立する。企業や大学がこれまで研究してきた検索技術やノウハウを持ち寄り、成果物はオープンソー…

動画全盛時代

ブロードバンドの普及により、 ネット利用の敷居が低くなって、 ユーザのリテラシーは増大しています。 っていうのは、どっかの本に書いてそうなことですが、 こうした背景により、ユーザがネットで何を求めるか(検索するか) っていうのは、ひとむかし前と比…

ソーシャルブックマークはじめました

先月から、ソーシャルブックマークをやっています。 このブログを始めるときも悩んだのですが、 ソーシャルブックマークもいろんなところで サービスをやっているんですね。 結局、5月1日からサービス開始した、 baqoo:http://baqoo.cc/ というところで始め…