Breathe the Music

空気を吸うように、音楽を聴いています

IT関連

Googleが考える、セマンティックWebのフィージビリティ

■グーグル幹部、「ウェブの生みの親」リー氏のセマンティックウェブに疑問を提起 セマンティックWebにより、「World Wide Webが本来目指していた知識の共有を促す性質」を 実現できるのか、個人的にすごく興味があります。 (セマンティックWebとは:http://d…

ユーザに期待して失敗したソフト

■Microsoft Private Folder 1.0、早速見捨てられる *要約* 特定のフォルダを暗号化し、パスワードを持たない 人間からは参照できないようにする暗号化ソフトウェア。 ⇒公開されてほんの10日程度で公開が終了 理由:パスワードを忘れて大事なファイルを復…

中国のWEB2.0

■Web2.0の原初「オリジナル文学」 - 群雄割拠から三国鼎立時代を迎えた中国・文学サイトのゆくえ http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/07/16/litinchina/ *引用*****************************************…

情報処理試験 秋期試験受付はじまりました

情報処理試験の秋期試験受付がはじまりました。 http://www.jitec.jp/ 春はテクニカル(情報セキュリティ)で惨敗しましたが、 秋は、情報セキュリティアドミニストレータを受験します。 自分が所属している会社は資格手当が出ますので、(安いですが) 収入UPの…

ソーシャルブックマーク一覧

ソーシャルブックマークのサービスを行っているサイトの 一覧がまとめられたものです。 非常に便利です♪ ちなみに、今、baqooでせこせこブックマーキングしていて、 数でいうとトップになっています。 http://baqoo.cc/

Last.fmが日本進出

■日本の音楽業界を変えるか--Last.fmが日本進出 http://japan.cnet.com/interview/media/story/0,2000055959,20166847-2,00.htm コアな音楽好きであればあるほど、 リアルな関係性で同じ趣味を持つ人が少なく、 ネットでの少数派と交流することを求めるよう…

notepadのバグ

notepadでバグが見つかったそうです。 誰でも再現可能です。 *引用*************************************** 1.メモ帳から新規でファイルを作成し、 「Bush hid the facts」と入力する (「」は除きます。改行な…

Googleによる囲い込み?

■米グーグル、日本語版Googleパックをリリース http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060707/242779/ Googleパックとは、 「同社や他社が無償で配布するソフトウエアを集め、 一括インストールを可能にしたもの」で、 現在のところ、対象のソフトは ・…

Sleipnir はじめました

やっと、Sleipnirを使用しはじめました。 (http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/index.html) 小一時間、IEからのインポートやら設定やら 使ったりしてみましたが、使い勝手がすごく良いですね。 今までは 1.IEでブラウジング 2.RSSリーダー(クライ…

Web2.0の隆盛

CGMが新たなメディアとして注目を集めています。 ※CGMとは、簡単にいうと「消費者によって形成されるメディア」のこと。 (詳しくは、⇒http://e-words.jp/w/CGM.html) プロシューマが増加していくとともに CGM自体、今後どんどん発展していくでしょう。 ※プロ…

「Google八分」とはすなわち、この世から抹殺されるということ!?

日々ネット上のニュースをチェックしていると、 Googleに関するニュースが毎日のようにネット上に流れています。 今まで無かったような画期的な新サービスといった光の側面もあれば、 闇に関する部分も多く出てきています。 個人的に先日始めたソーシャルブ…

勝者と敗者の明確な図式

■Web 1.0に学ぶ失敗しない法則--グーグルをつくれなかった男の話 http://japan.cnet.com/column/pers/story/0,2000055923,20154247,00.htm?ref=rss ** Direct Hitという検索エンジンがあったそうです。 はじめて知りました。 90年代、自分にとって検索エン…

日本発 検索エンジン

*引用 「経済産業省は7月、国内の総合電機メーカーや大学など38団体とともに、国産の検索エンジンを開発する「情報大航海プロジェクト・コンソーシアム」を設立する。企業や大学がこれまで研究してきた検索技術やノウハウを持ち寄り、成果物はオープンソー…

動画全盛時代

ブロードバンドの普及により、 ネット利用の敷居が低くなって、 ユーザのリテラシーは増大しています。 っていうのは、どっかの本に書いてそうなことですが、 こうした背景により、ユーザがネットで何を求めるか(検索するか) っていうのは、ひとむかし前と比…

ソーシャルブックマークはじめました

先月から、ソーシャルブックマークをやっています。 このブログを始めるときも悩んだのですが、 ソーシャルブックマークもいろんなところで サービスをやっているんですね。 結局、5月1日からサービス開始した、 baqoo:http://baqoo.cc/ というところで始め…

はじめまして!

ブログをまともにはじめました。 いろんなトピックをもとに、たぶん、あまり脈絡がなく、 感じたことを書いていきます。 IT関連のキーワードでは、 WEB2.0 マッシュアップ セキュリティ CGM SNS SaaS といったことに今、興味があります。 企業では、 Goog…